喚ぶ声


 

呼ぶ声が聞こえた気がした。
もちろん気のせいだと思う。そこに人は居なかったから。

そこにはただ“それ”があった。

広い談話室の隅の飾り棚の上。コレクションよろしく列べられた工芸品の中に。
学術的な知識とか興味とかさほど持ち合わせてないのに、何故かそれが目を引いた。
一歩二歩近付いて、じっと眺めてみた。
古色を纏った青銅の表面には、不思議な文様が刻まれている。
流れるような唐草の間に等間隔で配置された異形の獣達。
珍しそうだし美しいし、きっと高価な物なんだろう。目を留めるには充分と思われるけれど、引っ掛かったのはその所為だけじゃない。
――あの声は君?
鎮座するそれに心の中で話し掛けて、苦笑した。
やっぱりただの気のせいだよね・・・

「それがお気に召しましたか、岩永さん」
不意に背後から声を掛けられて、どきっとした。
ざわめきの輪から離れて、優雅な足取りで歩み寄ってきたのは今夜のサロンの主催である船場伯爵家の若き御当主。
某宮家の流れを汲む血筋は折り紙付きで、普通なら僕なんかとは住んでる世界も違う筈なんだけど、気さくというのか変わり者というのか、こうやってたびたび画家や文士など有名無名の芸術家を集めて語らうのがお好きな趣味人だ。
「あ、はい。とても古い物のようですね」
「そのようですね、最近たまたま手に入れたんですが」
私も気に入ってるんですよ、そう言って爪の先まで手入れの行き届いた指先でその縁を撫でる。
「手に取ってみますか」
「良いんですか?」
生まれ持っての育ちの良さというのはこういうところで出るものらしい。
彼は「構いませんよ」と言いながら、決して安くはないと思われるそれを、立ててあった台からひょいと持ち上げて事も無げに僕に差し出した。
落として割れるような物じゃないとしても素手で持ったりして良いんだろうか、などと一瞬遠慮が先に立ったが、せっかくの厚意を断るのも却って失礼になりそうだし。
幾分恐縮しつつ、僕は両手でそれを受け取った。
まあるい青銅の円盤の見た目通りの重みが伝わる。ところどころ僅かに緑青の浮いた金属の手触りは意外なほど滑らかで、不思議と冷たくはなかった。
と同時に、経験したことのない感覚に襲われた。


 
「いかがですか?ご感想は」
それはどれほどの時間だったのか。随分長い間のようにも思ったが、実はほんの一瞬だったのかも知れない。
伯爵の声にはっとして顔を上げた。
「そう、まるで――古代からの声が聞こえたようです」
「それは素晴らしい。インスピレーションの湧く表現ですねぇ」
彼は感じ入ったような芝居がかった表情で頷いて、にっこりと笑う。
「あの・・貴重な物をありがとうございました」
僕がそれを返すと、お気に入りの絵を飾るように念入りに好みの角度になるよう立て掛けて、また満足そうな笑みを浮かべた。
「さて――そろそろ次のワインを開ける頃合いかな。古いマデイラ酒があるんですよ。古代からの声について語らうにはぴったりでしょう」
「は、はぁ・・・」
僕を誘って他の皆が雑談する中に戻っていく彼の後ろ姿を追おうとして、僕はふともう一度振り返った。

あれは何だったのだろう。
まるで何かが流れ込んでくるようだった。記憶とも、感情とも形容し難い何か。
大河の奔流のように圧倒的な感覚は、なのにあまりにも唐突に跡形も無く絶ち消えてしまった所為か、今はその輪郭すら思い出すこともおぼつかない。
でもその何かは決して僕の幻覚なんかではなく。

僕は確かに、その声を聞いた。

――帰りたい、と。

そしてその声は、僕の中にいつまでも木霊のように反響し続けた。



《 back 》