翼なき者


 
これ以上、彼を・・・・・彼らを見ていたくなかった。
耐えられなかった。
だから離れた。
そう、僕は逃げ出してきたんだ。

なのに────


 
「何で君が此処にいるんだっ?」
場所柄も弁えずに大きな声を出してしまった。
こんな所にいる筈のない人物を目の前にして。
此処、KZ病院の外科医局に現れた人物、それは安田記念病院唯一の麻酔科医、岩永修だった。
「内藤先生・・・・何で、って・・・」
僕のあまりの驚愕振りに、彼の方が驚いて目を瞬かせる。
僕は自分の大声が医局中の注目を集めてしまった事に気付き、彼の腕を引いて壁際に寄った。
「君も引き抜かれたのか。」
「ぁ、はい。」
「しかし何でまた・・・・」
言いかけて、彼の気まずそうな顔に言葉を控えた。
医師やスタッフの引き抜きなど日常茶飯事のこの業界では、突っ込んだ詮索はしないのが暗黙のルールだ。
その分、裏で飛び交わされる噂の方が賑やかだったりするが。
「そうか・・・・・・じゃ、これからよろしくな。」
肩を軽く叩くと、彼は少しほっとした表情で「よろしくお願いします。」といつもの人の良い笑顔を見せた。


考えてみれば、岩永が引き抜きに応じて来たからといって、さほど不思議な事ではない。
唯一人の常勤麻酔科医として、安田病院での彼の仕事量は限界に近かった。
仕事のきつさに対して不満を漏らす様子はなかったが、生まれたばかりだという娘の相手もろくに出来ないのを、時々嘆いていた。
此処に来ればその負担がかなり軽減される上に給料も大幅に上がるのだから、寧ろ当然の選択だろう。
それでも、僕には彼があそこを辞めたという事実が信じられなかった。

彼は、あの外科部長の親友だった筈────少なくとも僕はそう見ていた。


   * * * * *


北見柊一の印象は、初対面からかなり鮮烈なものだった。
もちろん、以前から噂はいろいろと耳にしていた。外科の世界では彼は既にちょっとした有名人だったから。
自分とさほど違わない歳でT大付属病院の助教授の座を噂されれば、興味を惹かない筈はない。しかも、新病院創設に参加する為にそれを棒に振ったとなれば尚更だ。
けれど実際に会ってみるとやはり、その容姿と聞いていた実績とのギャップに戸惑いを覚えた。若さだけでなく、嫉妬するのも無意味に思えるくらい整いすぎた顔立ちは、およそ僕の考えていた『天才外科医』の範疇を外れていた。
それだけでなく、その才能も、向上心も、不遜と誤解されかねないほど自信に満ちた態度も、全てが僕のこれまでの人生とは懸け離れていた。

家業が病院だから、成績が良かったからなどという些か安直な理由で入った医大。それなりに真剣な医師像を描いたりもしたが、彼のような情熱は望むべくもなかった。
それでも研修後、地元ではそこそこ名の知れた実家の病院に大人しく勤めることを良しとしたくなかったのは、ささやかな意地だったかもしれない。
わざと関係のない大学病院を選んで入り、そしてそこでの実績を認められて、安田記念病院へ誘われた。
早くも伝説に成りつつあった“黄金の左手”安田潤司からの誘いだ。単に要領が良いだけと自嘲していた自分の腕が認められたのだと思えば、迷いはなかった。医師としての自信と共に、彼の語る理想の医療に共鳴する情熱さえ湧き始めるのを感じたものだ。

その安田病院で出会ったのは、僕の御座なりの謙遜など恥ずかしくなるような本物の天才達。中でも北見柊一の存在は異彩を放っていた。
自分と同じ一介の外科医でありながら、彼は既に自他共に認める安田院長の後継者だった。間もなくその実力は、並み居る名医師達を飛び越えて外科部長に就任する事で証明される。

そんな彼を見ている僕の感情は、どうしても複雑にならざるを得ない。それは羨望であり、尊敬であり、憧れ、嫉妬・・・・同年代として反発も感じない訳じゃなかったが。
だが、そんな同僚の視線など彼にとってはお馴染みのものだったのだろうか。
彼は自信家ではあったけど、傲慢ではなかった。僅かに年上ながらほぼ同年代の僕に親しさを示しながら、そつのない付き合いをする。
僕はといえば、圧倒的に『特別な存在』を前にして、持て余す想いを表に出さぬないようただやり過ごす日々。

やがてそれ以外の感情が芽生えたのは、いつからだろう。
常に張り詰めた糸のような緊張感を纏った彼が、ふと垣間見せた柔らかな笑顔。意外な表情に釘付けになった僕に気付き、きまり悪そうに赤い顔を逸らす。そんな反応が酷く新鮮で。いつしか目が離せなくなっていた。
ただ、新たに抱いた感情が報われる可能性は恐らく皆無と知るまでに、大した時間はかからなかった。何故ならその笑顔は、患者さんを除けば、その殆どをある一人の人物が占めていたのだから。

でもそれは諦めがついた。
彼が笑顔を捧げる相手は、尊敬し愛して止まない“神の手”を持つ人。
その人の為に、約束された地位も栄誉も捨てた事さえ、清冽な彼の生き方に似つかわしいと思った。

なのに────


   * * * * *


充実した最先端の医療機器。定時で帰れる勤務体制。KZ病院には、医療従事者なら誰もが羨む環境が整っていた。
にもかかわらず、麻酔科医局のデスクで物思いに耽る岩永の姿は、もう見慣れた光景になりつつあった。
「どうした。今度は何だ?」
「この患者さん・・・・明後日手術なんですが。」
僕の問い掛けに顔を上げて、机上に拡げたカルテを示す。
「こんな検査ばかりして。体力を消耗するだけだと思うのに。」
手術に影響しなければいいけど、と溜息をついた。
「担当医が指示してるんだから、問題無いんだろ。」
彼は何か言いかけた言葉を口には出さず、ただ「えぇ。」と曖昧な相槌に換えた。

彼が納得したのでないことは明らかだ。
恐らくこの後担当医に進言し、そしてまた理事長から叱責を喰らうのだろう。
懲りもせずに。
此処はもう、かの“ヴァルハラ”ではないのに。
そんな苦々しい思いは後ろめたさの裏返しだと、自覚していた。
患者さんを思えば、彼の方が確かに正しい。僕も嘗てはそうしていた。でもそれが出来たのは其処が“ヴァルハラ”即ち天上の地だったからだ。
あそこ以外では叶わない理想論。それを彼は未だに口にする。

───『これ』が、選ばれた理由なのか?

自分の中に淀む澱を混ぜ返されるような不快感を気取られたくなくて、僕は黙って部屋を出た。


 
「初めまして。よろしくお願いします。」
何処にでも居そうな、おっとりした笑顔で挨拶の握手をした。
名医が居並ぶ安田病院にやって来た当初、岩永修は、決して突出した存在には思えなかった。
腕の確かさを疑いはしない。彼もまた安田潤司に呼ばれた人間だ。
幾度か手術を共にするうち、この病院に勤める資格が充分にある事はすぐに分かった。
意外だったのは、北見柊一が彼を選んだという事。
そう、『選んだ』、としか言いようがない。控え目で目立たないその新入りを。
いつの間にか、勤務中だけでなくプライベートな時間にも、親しげに肩を並べる姿を見かけるようになっていた。

常に神の頂を目指し、手の届かぬ遙か先を歩む人だけを見つめている。群に添わず人に交わらず。孤高のまま従うのは“神の手”ただ一人。それが僕の知る北見柊一の姿だった。
だからこそ諦めた。張り合うなど考えもしなかった。最初からスケールが違いすぎるのだ、と。
彼がありふれた人付き合いをするなどと思っても見なかった。

認めたくなかったんだ、自分が彼にとってその価値がないのだと。
岩永は、僕にその現実を思い知らせる存在となった。


   * * * * *


深夜。
風は緩やかな秋の深まりを告げていたが、まだ肌寒さを感じることは殆どない。
安田病院は救急指定らしからぬ静かな眠りに安んじていた。

月明かりと僅かな照明が頼りの駐車場を、規則正しい靴音が近付いて来た。時折、チャラッとキーを弄ぶ音。夜風に嬲られた前髪を掻き上げるシルエット。
ふうっと一つ長く吐いた息が誤魔化しようのない疲れを窺わせる。
その音の主は目当ての車の傍らまで来て、通路の薄闇に立つ影の存在に気付いた。
「誰だ?」
鋭い視線がこちらを睨み付けるのが分かる。
僕は黙ったまま暗がりから、彼のいる少し明るい方へ歩を進めた。
「・・・内藤先生。何のご用ですか、こんな時間に?」
僕だと判って問い直した彼の声は、安堵しながらも半ば警戒していた。
でも彼の口調は相変わらず。そう、普段彼は部下であっても年上の人間には敬語を使っていた───例外は岩永だけ。
今はその口調に慇懃に過ぎる響きが滲むように思うのは、僕の気にしすぎだろうか。
「何か、用じゃないんですか?」
無言の僕に、探るような瞳を向ける。
「別に用では。ただ・・・・・・久し振りに通り掛かったついでにちょっと、ね。」
いかにも言い訳じみた言葉を吐いて、僕は態とらしく灯りの落ちた病棟を仰ぎ見た。
「あちらで何かあったんですか?」
なおも訊いてくるのは、僕の意図を探っているのか、それとも・・・・・・。多少なりと僕を心配してくれているのかと、滑稽な期待を抱いてしまいそうだ。思わず皮肉な笑いを漏らした僕を、彼は怪訝そうに見ている。
「いえ。元気でやってますよ、皆。岩永先生も・・・・」
岩永の名前を聞いて、彼の眉が僅かに動く。
平素己れの感情を他人に読ませない彼が岩永の話に反応した事に、自分から仕掛けておきながら少し苛付きを覚えた。
「もうすっかりうちに馴染んだようですよ。」
僕の表現がどういう状態を意味するか、すぐに解ったようだった。
彼は僕の顔をじっと凝視し、そして口を開いた。
「あいつは、そんな奴じゃない。」
いつもの、やや不機嫌にも見える無表情で。しかし言葉は静かで、そして決然としていて。
───何故?
分かり切ってる。信じているからだ、自分が『選んだ』ものの本質を。

「どうして、そんな風に言い切れるます?彼だってそれなりの条件に惹かれて引き抜きに乗ったんでしょうに。」
言葉は理性を完全に裏切っていた。自分で自分の足元の泥濘を穿り返すような愚かしさだと解っていながら。自分も他人も泥塗れにするような言葉しか出てこない。
いや、汚したいんだ。でなければ不公平だ。あの男だけが特別だなんて。汚れないままで居続けられるなんて。自分は既に堕ちているのに。
そう思う自分が酷く惨めだった。

「貴方はどうなんですか?」
「・・・え・・?」
静かな口調が僕にとっては限りなく残酷な問い。
「貴方は金だけが理由で、KZ病院に移ったんですか?」
「そ・・・・」
・・・んな事はない。
言いたかった言葉は、決して聞かせたくない言葉でもあったから。言える筈ない、どうして此処を離れたかなんて。
「えぇ、そうですよ。言っては何ですが、この病院じゃあ仕事と給料があまりにも見合いませんからね。」
そうじゃありませんか?と肩を竦めてみせた。

彼は答えず、居たたまれない沈黙が続く。
だが、沈黙よりも僕を呵んだのは彼の眼差し。怒りでもなく、咎めでもなく、もちろん蔑みでもなく。
その瞳が見せたのは哀惜。僕の偽悪的な言葉などとうに見抜いているのだ。ひょっとしたら僕が辞めた本当の理由も。

「失礼。」
一度外した視線を二度と戻すことは出来ないまま、彼の脇を通り抜けた。
「内藤先生・・・」
背中の声に足を止めたが、振り返れなかった。
「貴方も、そんな人じゃない筈です。」
黙って、薄闇に向かって再び歩き出す。

もう二度と自分は此処には戻れない。それは確信だった。


   * * * * *


その騒ぎを、僕は吹き抜けの3階から見ていた。
見下ろしたロビーで大立ち回りを演じたのは“ヴァルハラ”の問題児、真東輝だった。
どうやら岩永に面会に来たらしい彼は、摘み出そうとする警備員達をものともせずロビーの奥まで突き進み、理事長をも巻き込んだ騒動を起こしていた。
その場にいた患者さんの処置の誤りを指摘された病院側は明らかに旗色が悪く、一触即発の状態。
だが、騒ぎを終わらせたのは警備員でも理事長でもなく

突然の轟音。

彼方に立ち上る爆煙に大事故を予感して身を翻した真東輝。その後を追って岩永が走り去る。嵐が去った後もざわつくロビーの床に、岩永のネームプレートが残されていた。

躊躇無く駆け出す二人の背中を、ただ見送った。
もしもあの時、一緒に駆け出していれば、僕も再びあの天上の地へ戻れたんだろうか。
だけど僕の脚は動かなかった。
その高みに戻る翼が、今の僕には無いのだから。
いつ無くしてしまったのか。自らあの地から逃げ出した時だろうか。それとも、そんなもの最初から僕は持っていなかったのか。

ほどなく、僕はKZ病院を辞め、故郷の県に帰った。
けれど実家の病院には戻らなかった。父親の諦め顔を後目に、後任者探しに難渋していた山村の診療所への赴任を一人で決めた。

ヴァルハラの名声も、
KZ病院の威光も、
実家の影響からも遠く離れた処で

─── 翼なんか望まない


僕はただの、一個の医者になりたかった。
 



『内藤って誰やねん?!』と言うツッコミ、お待ちしとります。
北見受さん方の間では何故か認知度高いんですよねぇ。(笑)
岩永先生以外にもKZ病院に移った医師は何人もいたわけで。
その人達はどんなだったのかなぁ、などと考えて書いてみました。


《 back 》